ハハノウミ【オーガニック精油の天然虫よけスプレーづくり】やっぱりすごい→子育て広場AiAi

虫よけスプレーを手づくり中のママ母の気持ちシェアのじかん&漢方aroma craft

子育て広場AiAi(アイアイ)は、
今でも私のエナジードリンク的な存在の場所。

我が家は、数年前にこちらの子育て広場の近くに住んでいて
とてもお世話になりました


今は、距離は遠くなりましたが
ボランティアとして託児や講師などで
お付き合いさせていただいております。

虫よけスプレーを手づくり中のママ

今年も
オーガニック精油の天然虫よけスプレーをお作りをさせていただきました。
やる気満々な林です。
今年も、子育て真っ最中のママさんたちと一緒におつくりしました。

ママが安心して使えるようにしたいからaroma craftする

虫よけになる精油はいくつかあります。
その中から、
赤ちゃんや妊婦さんも安心して使える精油は何だろう。

精油一つ一つ成分をチェックして、
毒性
濃度
使い方もcheck。

夏は、蚊以外にも、ブヨ、ダニ、
そして蜂にも刺されるリスクがあります

赤ちゃんから安心して使える精油の代表といえば、
ラベンダーアングスティフォリア

しかし、
こちらの精油、なんと蜂が大好きな香り!

蚊をよけるためにミストをかけたら蜂が来てしまった!
となりかねません。

ほかの精油とのバランスも考えブレンドしています


精油選び、市販のものにも劣らないものを。

ナチュラルなもので虫よけができて、香りもいい。

精油成分の中に
「シトロネラール」という、
かなり強力な虫除け成分があり、
ブヨ・ダニも寄せ付けません

さらに、
抗真菌・抗ウイルス・抗ヒスタミン・局所鎮痛・鎮静
などの働きがあるので、
刺された後の鎮静も期待できます

ヨーロッパでは
鎮痛剤・抗炎症剤・消毒液の代替薬として
頻繁に処方
されているそうです

この成分は、
アルデヒド類といって、
まれに皮膚刺激・アレルギー反応がある


ミストとして、
低濃度であれば
お使いいただける判断といたしました

ハハノウミでは
1パーセント濃度で作成

1パーセント濃度でも
精油の特性もあり
香りも強くワイルド
さっぱりとしたいい香り



香りの好みは人それぞれ違うので、
お気に召さない場合は、
無理して使わない様にしてくださいね。

市販のものにも劣らない虫よけスプレー
ウイルス対策にもなるので
マスクミスト、ハンドミストにもお使いいただけます♪


更には、
刺された部分に直接スプレーしても
患部を鎮静させてくれるので
これ一本あれば安心です♪

 

当アロマサロンでは、
他にも体質別にアロマミスト、マッサージオイル、練香もお創りしています。漢方経絡アロマトリートメントも行っております


サイトのトップページから、
ご予約可能日に受け付けておりますので
お気軽に「お問い合わせ」からご連絡いただくか
Instagram DMからご連絡ください。

子育て中の皆さん、
良かったら、こちらの子育て広場AiAi(アイアイ)へ遊びに行ってみてください。

スタッフさんたちのお心遣いが
気持ちをほっとさせてくれること間違いないです。

子育て広場AiAi(長野県諏訪郡富士見町)

【開催レポ】ノンケミカルな日焼け止めクリームづくりから、お母さんが安心して子育てできる理由がふえた♡生態系も守れるなんて!

【予約制】2021年 特別限定割引!山の麓の隠れ家アロマサロン♪「漢方経絡アロマトリートメント 全コース」ご紹介

コメント